東京大学医学部附属病院、永寿総合病院と連携しています
診療時間および担当医表:常時2診体制(2020年4月より)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
9:00~12:45 |
||||||
昼休み |
||||||
15:00~15:30 |
休み |
|||||
15:30~18:30 |
休み |
※担当医は変更する場合がございます。
※土曜午後の一般診療時間は15:30~17:00
※発熱外来受診の方※
発熱外来受診希望の方、発熱のある方は、必ず事前に電話連絡予約をお願いします。
※発熱のある方は必ずお読み下さい※
発熱のある方は、必ず事前に電話連絡をお願いします。
◆午後休診のお知らせ
6月25日(土)午後研修会参加のため、午後の診療は休診となります。
◆荒川区準夜間当番のお知らせ
7月23日(土)は荒川区準夜間当番です。
診療時間は17:00〜20:30となります。
◆日本脳炎ワクチン接種について
日本脳炎ワクチンの供給が再開しました。
入荷数が、不安定なため予約して接種をお願いします。
一期追加(4歳)、二期(9歳)の方も接種再開します。
◆小児の新型コロナウィルス予防接種開始のお知らせ
4/19(火)から小児(5歳以上11歳以下)の新型コロナウィルス予防接種を開始します。
予防接種実施日は、毎週火曜日、水曜日、金曜日の午後5:00と5:30から行ないます。
一回目と二回目の予約をお願いします。電話あるいは来院してご予約ください。
◆新型コロナウィルス予防接種開始のお知らせ
3回目は2回目接種から6ヶ月経過し、接種券がある方が対象となります。
来院時あるいは電話にてご予約ください。
接種時間及び接種曜日については、受付時ご確認をお願いします。
1回目、2回目接種も予約可能です。
◆担当医土曜午後休診のお知らせ
以下の日程は担当医の午後休診日とさせて頂きます。
加藤 薫 医師 ・6月11日
保科 弘明医師 ・6月18日
※土曜日の午後の担当医は3名の医師が交代で診療しております。
◆おたふくかぜワクチン予防接種再開のお知らせ
おたふくかぜワクチンの入荷が再開しました。
ご希望の方はお電話でご予約をお願いします。
供給量が不安定なため、予約待ち頂くことがあります。ご了承ください。
◆土曜午後診療時間変更のお知らせ
2020年10月1日から土曜午後の一般診療時間は17:00までとさせていただきます。
◆お薬について
スギ、ハウスダストの減感作療法(シダキュア、ミティキュア)をご希望の方は医師までお問い合わせ下さい。
2017/4/11 ホームページ開設しました。
予約
※予約ページの操作方法についてはこちら↑↑
携帯電話から予約する場合は
このQRコードから予約サイトへ移動できます。
お電話での一般診療の予約は承っておりません。
一般診療のWEB受付時間は午前9:10〜12:15、午後15:40〜18:00となっております。(当日のみ)
当院は、[診療予約システム]を導入しておりますので、
携帯電話・パソコンから予約を取ることができます。
一般診療は当日のみの[順番予約]となります。
予防接種、乳児健診は[時間予約]となります。
待ち時間軽減のため、出来るだけ予約システムをご利用ください。
初診の方でもご利用いただけます。
初めての方は初診であることを受付にお伝えください。
予約の方が優先となります。
ご予約の方でも診察状況によって、お待ちいただく場合もあります。
この問診票は当院に初めてかかられる場合に必ず記入していただくものです。
プリントアウトして、外来受診時にご利用ください。
来院後にご記入いただくよりも、ご自宅でゆっくりと書かれることをお勧めしております。
アクセス
周辺地図
住所
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-44-1
加藤医院ビル1F
TEL:03-3803-3377
■お車でお越しの場合■
専用駐車場が近くにありませんので、
お車でご来院の患者様はお近くのコイン
パーキング等を御利用ください。
■電車でお越しの場合■
最寄り駅:日暮里駅
日暮里駅東口から650m(徒歩約7分)
東口出て正面バスロータリーを越える。
右斜め前に見えるモスバーガー方面へ。
大通りを渡り、駅を背に直進。
2つ目の曲がり角を右折し直進。
右手に見えてきます。
予防接種
自費予防接種(水ぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザ、
B型肝炎、ロタウイルス)の予診票もダウンロードして印刷できます。
それ以外の予防接種の問診票が必要な方は直接、来院していただいてお渡しいたします。
お問い合わせはTEL:03-3803-3377